35歳にして初ピアス
実は、生まれてはじめてピアス穴を開けるということを3月頭にしました。ドンキによくあるピアッサーを購入して、自分で開けました。いざ開けようとするとやっぱり躊躇してしまうもので、中々パチンとすることが出来ませんでしたが、いざ開けてみると全然痛くなくて逆にびっくりしたくらいです。
最新のピアッサーって凄いんやなって。いや、昔がどうだったかなんて知らないんですけどね。自分が使ったのは下の「ドリームタッチ」です。通常よりも細いので痛みが少ない!との謳い文句です。はじめてだし、ビビリなんでぴったりでした。
ゲージ数は開ける穴の大きさですね。ゲージ数が多ければ多いほど穴が小さくなります。ピアッサーの針の太さがそのまま自分のピアス穴のゲージになるので、すでにセカンドピアスで決めているピアスがある場合は、ゲージ数を調べて、そのピアスのゲージ数より少ないゲージのピアッサーを選びましょう。最近のピアスでは探せば20〜21Gも多かったりしますが、一般的には18〜19Gのものも多いです。
セカンドピアスはシルバーピアスのダンシングストーン

ファーストピアスを開けてから、2ヶ月でピアスホールが安定しました。はじめて開けたにしては、かなり順調です。特に経過中に痛みが発生したり、血が出たりもしなかったので良かったです。
セカンドピアスで選んだのは、「新宿 銀の蔵」さんで販売している、シルバーピアス。ダンシングストーンが綺麗なのと、そこから伸びる楔形シルバーが良き!

男性だと、フーブリング型が人気みたいですが、自分はあんまりフーブリングは好きじゃないんですよね。輪っかよりもピンポイントでイキたい。