ゲーミングコンパクトキーボードかつ接続手段が多いもの
私が使用しているゲーミングキーボードは「G813」というロジクールの有線フルキーボードです。このキーボードの良い点は以下の通り。
- メカニカルキーなのに薄型なのでキーが押しやすい
- 多機能
- LEDが綺麗でいろんなパターンを設定可能
PS5を購入し、チャットやオンランゲームでのキーボード使用を行うようになりました。そうすると、有線だとキーボードをPCとPS5で付け替えるのがめんどくさい。もう1つキーボードを用意するとなると置くスペースがない。ということで、ゲーミングキーボードかつ接続手段が多いものを購入しようと考えました。
仕事上のライティングや、WordPress更新などは自宅でも「Macbook Air」を使用するようになったので、フルキーボードの必要がなくなりました。なるべく机をキーボードで専有したくありません。なのでコンパクトタイプのゲーミングキーボードにもしたいと考えました。
ロジクール「G913 TKL」
一番初めに候補にいれたのは、同じロジクールのテンキーレス版「G913 TKL」です。私の用途にすべてぴったり合います。ですが、お値段が25,000円近くかなり高価……。とりあえず保留としました。
Razer「BlackWidow V3 Mini HyperSpeed JP」
次にゲーミングデバイスでは有名なRazerから「BlackWidow V3 Mini HyperSpeed JP」を候補に入れました。「G913」よりもさらに幅がコンパクトです。ですが、やはりお値段が約22,000円……。やはり高額です。
WENRUI「メカニカルキーボード 日本語配列 63キー」
基本的に3WAY対応のゲーミングコンパクトキーボードの選択肢はほとんどなく、あったとしてもお値段は軒並み2万円以上が当たり前です。こうなったら、中華製を視野にいれます。
私は聞いたことないですが、WENRUIというメーカー(たぶん中華)のゲーミングキーボードをチョイスしました。有線、ブルートゥース、無線の3WAY対応でお値段6,000円弱!(自分が購入したときはセール特価で5,000円ちょっとでした)
中華製のゲーミングキーボードとしてけっして安い値段ではありませんが、3WAY対応、日本語配列、コンパクトサイズ、すべての私のニーズを満たしているためとりあえず購入してみました。
ホワイトを購入しました。質感は以外にも安っぽくなく良さげです。
有線をつなげると、勝手に光ります。もちろん、消せますし、パターンは少ないですが単色にも光らせることができます。10秒くらいキーボード操作がないと自動消灯しますので、バッテリーをガンガン消費することもなさそうです。
背面中央にブルートゥースと無線のON/OFFがあります。背面なのでちょっと気軽に操作しにくいので、これは右か左か上部の側面に欲しかったですね。
PCでは、付属するUSBトングルを挿して「FN+Gキー長押し」で接続可能。もちろん、USB有線でも接続可能で、ドライバーは特に別途必要ありませんでした。キーボード側はUSB-C対応なので、充電ケーブルを使いまわしできるのが良いですね。
PS5では、ブルートゥース接続を試してみました。ブルートゥース接続は、「FN+R or W or Eキー」長押しで接続できます。これは、3つの機器とブルートゥース接続切り替え可能なので、複数のデバイスで割り当てることが可能です。
「キーボード名+3.0」と「キーボード名+5.0」の表示が出ますが、PS5で対応しているのは「3.0」のみです。しっかり接続され、タイピングも認識することを確認できました。
中華製格安ゲーミングキーボードは買いだったか?
現状、不具合は特になさそうなので、とても気に入っています。ただし、今後1ヶ月〜1年と使用していく中で、耐久性がどうなのかがまだわかりません。とりあえず使用していこうかと思っています。
キーボードの押し心地
赤軸とのことですが、押下した際の音はちょっと大きめかつ、安っぽい音がします。ですが、スコンスコンといった感じなので、意外にも押し心地は良かったです。スコン好きには結構たまらないかもしれません。